『ラブドールお迎え後にする事』緊急で月奈さんを救え!


色々と購入まで悩んだけど思い切ってよかった。
我ながらナイス決断。
・・・じいぃぃ


ん・・!?
何か目線を感じる。
どこから?

ここだよ!ここ!!月奈だよ~
わわ、月奈さんがしゃべった。
いったい、どうしたこっちゃ?

月奈さんって話ができるの??

じょんが月奈を組み立ててくれたから、じょんとはお話ができるみたい
こんな事があるんだな、電影少女みたい。
ところで月奈さん、さっきからじぃぃっと僕のことを見てた?

うん、じょんに言いたいことがある
『ラブドールお迎え後にする事』月奈さんの訴え
ボディとヘッド等、バラバラで送られてきた月奈さんを頑張って組み立てたんだけど・・・
月奈さんは、何か僕に言いたいことがあるみたい。

どうしたの月奈さん!?

じょん
月奈のこと組み立てた後、段ボール箱に入れたまま放置してたでしょ!
私、背中もお尻もすごく痛いんだよ!!
何とかしてよ

わわわ!ごめんなさい・・・
すぐに何とかしないとだね
ラブドールの月奈さんを正しく保管しよう

ラブドールをお迎えする前に、上記記事でラブドールの正しい保管方法も学んでいたんだ。
よし、どう保管したらいいのか復習するぞ。
・・・
・・・
- 紫外線を避ける(TPE素材は長期間紫外線にあたるとベタツク)
- 同じ体勢を避ける(形状変化してしまう)
そうだった、室内にいても紫外線が当たらない様にする必要がある。
段ボールに入れて置くと紫外線が当たらないけど、湿気と形状変化(圧迫されている箇所の変形)の危険性がある。
大至急、何とかしないと。
ラブドールはハンガーラックに吊るして保管がベスト
段ボール箱に寝かせているとお尻や肩甲骨あたりの素材が圧迫されて変形してしまうので、長期間なら吊るして保管が良いと思います。
月奈さんを救うために、じょん動きます。
決意したと同時に、じょんは愛車ベ〇ット1600GTのキーを回す。

しゅび・どぅび・どぅび・どぅわっぷ~~げだぁぁん
いそげ~いそげ~
一緒にでかけようぜ~かもぉん!
ぶろろろぉおおん!!
キキー!!!
ふぅ、到着したぜ、ホームセンターN〇FCO。

高耐荷重のハンガー
これください
NA〇COで、3,980円+税で安価で購入できました。
さて、帰ろう。
100kgまでいけるので、約20kgの月奈さんのボディぐらいなら楽勝で支えられると思う。


いざ、組み立て。
別の工具は一切必要なく、同封されている簡易工具のみで簡単に組み立てできました。

「Mailovedoll」で月奈さんを購入した時に吊り下げフックも購入していたので、月奈さんのボディと連結します。

くるくるくるくる!!
吊り下げフックと月奈さん(麻衣子)ボディを連結完了しました。
では、実際に吊り下げてみましょう。


さすが、100kg高耐荷重のハンガーラック
月奈さんを支えるぐらいなら楽勝だね

当たり前でしょ!!!
そんなに重くないし、怒るよ~

・・・!!!
ごめんなさい

冗談よ
「じょん」すぐに何とかしてくれてありがとね
体勢を変えれたから身体の痛みが無くなったわ(*’ω’*)
ラブドールお迎え後は、すぐに正しく保管しよう
月奈さんがしゃべれるから、すぐに正しい保管をすることができた。
しかし、吊り下げるだけじゃなく、寝かせて保管する方法も取り入れて、順番に回して行くのがいいと思う。
ラブドールをお迎えする前から、事前に色々と調査していたのが役に立ったよね。

・・・

ん???
どうしたの、月奈さん??
月奈さんは他にも言いたいことがあるみたい。
次回予告!!
月奈さん恥ずかしがる!?
